| Home |
2012.04.15
お好みパーティー
週末、久々に肉食ったわぁって感じでした。
モモに作り方教えてって言われてから、
食べたくて食べたくてしょうがなかったので、お好み焼きつくりました。
小麦粉に、和風ダシの素か鰹節の粉を混ぜます。
小麦粉スプーン3杯でダシ小さじ1くらい??
これで、1枚焼けるかな。
水で溶いて、トロトロだったらOK。
キャベツ千切り、あればモヤシ。肉は豚肉(細切れorスライス)、卵2つ。
フライパンをあっためて、油をしいて、中火です。
水で溶いた小麦粉をクレープのように薄くフライパンに引く(4分の1くらい残す)
野菜をどんと盛ります。その上に豚肉を引きます。
残しておいた小麦粉水を上からかけます。
で、蓋をして蒸します。
焦げない程度置いて置きます。7分くらい。
そして、がんばってひっくり返します。
また蓋をして3分くらい(肉が下になる面なので、焦げないように注意)
肉に火が通ったっぽかったら、うらがえさずに一旦皿にのせます。
もしくは他のフランパンを使ってもOK。
卵2つを割入れて、フライパンの上でぐちゃぐちゃっと黄身をつぶします。
その上に、お好み焼きの肉の部分を下にして載せます。
卵が固焼きになると美味しくないので、ほんの1分くらい蒸します。
皿に盛るときは引っくり返すんだけど、難しいので
フライパンに皿を押し付けてひっくり返すと崩れません。

広島風お好み焼きの出来上がり☆彡 写真ぼやけてる~
今回は、関西風も作ってみました。
ここで最大のミス!
お好みソースがない・・・ない!?
なんてことY(>_<、)Yあると思っていたのに。
広島県民、オゾダ、やっちゃいけん失敗(_Д_)
でも、日本でもそういうことがありますね。
その場合は、焦がし醤油&マヨネーズでいただきましょう。
フライパンから皿に移す前に、さっと醤油を渕に回しかけます。
すぐ火を消して予熱で焦がします。
食べるときにマヨネーズトッピングしてできあがり♪
感想は、広島風の方が粉が少ないのでしつこくないとのこと。ヤフシ!
次はうちにあるお好みソースでリベンジします。
豚肉を買ったので、ついでに豚汁も。

あけみんのバースデーでリクエストがあったフォンダンショコラ。
当日はオーブンが使えなかったので、今回リベンジ。

(1個熱くて倒して崩れてしまった…)
グルメレポータークラにも5000スムで売れる!とのコメントをいただきました。
初めてにしては、最高に美味しかった!
簡単だったので、また作ろう。
お好み焼き作りのポイント。
・焼いてるとき、あまりぐちゃぐちゃ触ったりつぶしたりしない。
・卵は完全に溶かないほうが美味しい。
・青のりはシャルトイマス。レキン、かつおぶしはムトゥラコケラク!!!
青のりは絶対条件じゃない。でも、かつおぶしは絶対必要
・作る前に、お好みソースがあるか確認しておきましょう。もちろんオタフクでね。
モモに作り方教えてって言われてから、
食べたくて食べたくてしょうがなかったので、お好み焼きつくりました。
小麦粉に、和風ダシの素か鰹節の粉を混ぜます。
小麦粉スプーン3杯でダシ小さじ1くらい??
これで、1枚焼けるかな。
水で溶いて、トロトロだったらOK。
キャベツ千切り、あればモヤシ。肉は豚肉(細切れorスライス)、卵2つ。
フライパンをあっためて、油をしいて、中火です。
水で溶いた小麦粉をクレープのように薄くフライパンに引く(4分の1くらい残す)
野菜をどんと盛ります。その上に豚肉を引きます。
残しておいた小麦粉水を上からかけます。
で、蓋をして蒸します。
焦げない程度置いて置きます。7分くらい。
そして、がんばってひっくり返します。
また蓋をして3分くらい(肉が下になる面なので、焦げないように注意)
肉に火が通ったっぽかったら、うらがえさずに一旦皿にのせます。
もしくは他のフランパンを使ってもOK。
卵2つを割入れて、フライパンの上でぐちゃぐちゃっと黄身をつぶします。
その上に、お好み焼きの肉の部分を下にして載せます。
卵が固焼きになると美味しくないので、ほんの1分くらい蒸します。
皿に盛るときは引っくり返すんだけど、難しいので
フライパンに皿を押し付けてひっくり返すと崩れません。

広島風お好み焼きの出来上がり☆彡 写真ぼやけてる~
今回は、関西風も作ってみました。
ここで最大のミス!
お好みソースがない・・・ない!?
なんてことY(>_<、)Yあると思っていたのに。
広島県民、オゾダ、やっちゃいけん失敗(_Д_)
でも、日本でもそういうことがありますね。
その場合は、焦がし醤油&マヨネーズでいただきましょう。
フライパンから皿に移す前に、さっと醤油を渕に回しかけます。
すぐ火を消して予熱で焦がします。
食べるときにマヨネーズトッピングしてできあがり♪
感想は、広島風の方が粉が少ないのでしつこくないとのこと。ヤフシ!
次はうちにあるお好みソースでリベンジします。
豚肉を買ったので、ついでに豚汁も。

あけみんのバースデーでリクエストがあったフォンダンショコラ。
当日はオーブンが使えなかったので、今回リベンジ。

(1個熱くて倒して崩れてしまった…)
グルメレポータークラにも5000スムで売れる!とのコメントをいただきました。
初めてにしては、最高に美味しかった!
簡単だったので、また作ろう。
お好み焼き作りのポイント。
・焼いてるとき、あまりぐちゃぐちゃ触ったりつぶしたりしない。
・卵は完全に溶かないほうが美味しい。
・青のりはシャルトイマス。レキン、かつおぶしはムトゥラコケラク!!!
青のりは絶対条件じゃない。でも、かつおぶしは絶対必要
・作る前に、お好みソースがあるか確認しておきましょう。もちろんオタフクでね。
スポンサーサイト
| Home |